11月の定例会


日時:1117日(土)1500

出席者:会員6名+ビジター2名
8
 

●「はせ通信」について

衆議院議員 馳浩氏の会報「はせ通信」最新号に、金沢市におけるLRTの構想が
大きく掲載されました。(2万部発行)
内容について、政策秘書の白崎さんよりご説明を頂きました。
近々議連さんと一緒に、北鉄へ陳情に行くとのことです。

また9/29(土)開催の古池先生と議連さんの勉強会についても当日の様子を伺うことができました。

●金沢・各地の動向について

11/3(土)開催 交通まちづくりフォーラムの件 ・毛利、蓮井、倉本が参加。
・モビリティマネジメントは大事だが、それは環境が整っているからできること。
金沢は、賢く使えるインフラが整っていない。そこが議論から抜け落ちている。
質問したが、明解な回答は得られなかったとのこと。

・田舎より都会のほうが医療費が低いとのこと。歩きの効果?

いずれ田舎の人口が減少して、医療費が削減できるのではないか。

・社会的ジレンマの話が印象的だった、など。

 

●宇都宮市の情報

車両の基本仕様や内装が明らかになった。
運賃は主にICカードを想定、車両の全ての扉に読み取り機を設置し、どこからでも乗り降りできるようにするとのこと。
詳細は下記URLをどうぞ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/list/201811/CK2018111502000157.html


●鹿児島市の情報

鹿児島交通労働組合発行「鹿交ニュース」の情報。
10/8(祝)鹿児島市主催で「公共交通を活用したまちづくり講演会」を開催、
フランス・ストラスブール市のローラン・リース市長の講演の概要が紹介されていました。
(通訳:ヴァンソン藤井由実さん)

最初は反対派が多数だったトラム整備が、どうやって進んだのか。
そのための取り組みなどについて、わかりやすくまとめられていました。

 

●会の活動について

下記の意見が出されました。

・講演会はしばらく休んで、もっと楽しいことがしたい。

・収入を得る方法を考える。助成金がもらえるよう申請してはどうか。
例:松原さんの研究について、まちづくりについて、等々

・パネル展示を復活させてはどうか。
同じようなメンバーが集まる講演会ではなく、一般の人に情報を発信したい。
(きらら、駅地下、いちば館?)

・明日の交通を考える市民会議さんで「ちょい旅」の企画があるとのこと。
北鉄に乗って、バスor自転車で乗り継ぎ?
北鉄さんを巻き込んで、楽しい電車イベントを企画したいとのこと。
(獅子吼BBQ?酒造見学?)。
当会にも、協力・共催のお話が出るかもしれません。

・工大を巻き込む!ついでに若い人を呼び込む!

・経済同友会を、どうやって巻き込むか?

 

 

 

12月以降の日程

12月は15日(土)、1月は19日(土)の予定です。

12月15日(土)は終了後17:30より、「志げ野」にて忘年会を開催いたします。
会費5千円、定員は12人とさせて頂きます。
先着順とさせて頂きますので、参加ご希望の方はお早めにお知らせ下さい。

 


事務局担当:綿